2015/02/15 01:01:14
このブログをスタートしたのは、2010年6月で
その頃、もこ はまだ生後7か月。

そして、いまは2015年2月、
もこ が生まれて5年と3か月ほど経った。
月日が経つのって本当はやい。汗
春夏秋冬アッという間。
自分と同じくうさぎと暮らしている方々の
ブログをよく覗かせていただいたりしてるけど
最近、『月へ旅立ちました』という
ような内容の記事を目にするようになった。
とても切ない気持ちになる。
もこ ももう5才。一緒に過ごす時間を日々大切に
しなければと思う今日この頃ですッ。
さて、話は変わりますが、写真は最近の もこ です。
たまに、こうやってケージ越しに飼い主のことを
ジーッと見ているときがあります。

こういう時は、だいたいラビットフードの入れ物が
空っぽになっているときで、「ラビットフードを早く補充しておくれ!」
と訴えているときです。でも、たまにラビットフードがまだまだ
あるにもかかわらずこちらをジーッと見て、何かを訴えている
オーラを出すときがあります。そのときは、もこ が一体何を
欲しているのか? 残念ながら飼い主にもよくわかりません。
なので、とりあえず頭をなでなでするか、牧草をあげてみるか
ケージから部屋に出してあげるか、放っておくか、のどれかで
対処しています。笑
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
よろしければランキングの応援クリック宜しくお願いします<(_ _)>
↓ポチッ↓



その頃、もこ はまだ生後7か月。


そして、いまは2015年2月、
もこ が生まれて5年と3か月ほど経った。
月日が経つのって本当はやい。汗
春夏秋冬アッという間。
自分と同じくうさぎと暮らしている方々の
ブログをよく覗かせていただいたりしてるけど
最近、『月へ旅立ちました』という
ような内容の記事を目にするようになった。
とても切ない気持ちになる。

もこ ももう5才。一緒に過ごす時間を日々大切に
しなければと思う今日この頃ですッ。
さて、話は変わりますが、写真は最近の もこ です。
たまに、こうやってケージ越しに飼い主のことを
ジーッと見ているときがあります。


こういう時は、だいたいラビットフードの入れ物が
空っぽになっているときで、「ラビットフードを早く補充しておくれ!」
と訴えているときです。でも、たまにラビットフードがまだまだ
あるにもかかわらずこちらをジーッと見て、何かを訴えている
オーラを出すときがあります。そのときは、もこ が一体何を
欲しているのか? 残念ながら飼い主にもよくわかりません。
なので、とりあえず頭をなでなでするか、牧草をあげてみるか
ケージから部屋に出してあげるか、放っておくか、のどれかで
対処しています。笑
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
よろしければランキングの応援クリック宜しくお願いします<(_ _)>
↓ポチッ↓



2014/10/13 13:05:18
先日、もこ を動物病院に連れて行きました。
足の裏のソアホックっぽい症状が気になっていたので。

病院に行き、キャリーバックのファスナーをを開けると
もこ の姿を見るなり獣医が、「でかいね~」と一言。
そしたら近くにいた助手の女性も「ほんと!でか~い」
と「でかい」「でかい」を連発。
ちょっと「体重を測ってみましょう」と もこの体重を
測ってみたら3.28kg。すると、獣医が
「これは2.5kgまで落とした方がいいねぇー」
とのことで、もこ の肥満を指摘。今あげてるラビットフード
の量を一日50gぐらいに減らすようにとの指示。
でも、もこ は成長したら2~3kgの大きなうさぎに
なる種類だということはペットショップコジマから、事前に
教えてもらっていたので、私からすれば「想定の
範囲を280gオーバーしているだけじゃん」って感じでした。
で家に帰ってきたら、もこ、こっちが量を調整するまでもなく
急にラビットフードを食べなくなりました。それまではもの凄く
モリモリモリモリいつも食べていたのに(その分、牧草で補ってます)。
それから2週間位経つけど、もこ が食べるラビットフードの量は
確実に前より減っています。汗
もこ、あの日動物病院に行ったとき
自分の姿を見て、人間たちがでかいでかい
っていう言葉の音を聞いて何気に察したのかもね

もこ、賢いからね(←親バカ)

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
よろしければランキングの応援クリック宜しくお願いします<(_ _)>
↓ポチッ↓



2014/02/11 18:47:21
以前 もこ がラビットフードを食べていたとき、
ケージに顔を近づけてジーッと見ていると
格子の隙間から、突然ペロペロッと私の鼻の頭
をなめてくれたことがあった。
あのときはウレシかったなぁ~

しかし、最近は顔を近づけも、ちっとも
なめてくれやしない。


強引にこちらから顔を近づけたら
一瞬なめてくれようとしたけど、そのまま静止。
少しためらってる様子で、結局プイっと
方向転換。そのままケージの隅にいって
しまい、こっちにお尻を向けてゴロン
と横になりだした。「もこ~」って
呼びかけてみたけど完全無視。
さみしいな ~ (;_;)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
よろしければランキングの応援クリック宜しくお願いします<(_ _)>
↓ポチッ↓


